「ほいくらぶ」編集部は、保育の未来を考えるメディア「ほいくらぶ」を立ち上げるにあたって、2011年の創業以来、女性のライフイベントによる離職率をほぼ0%に抑えている株式会社メディフェア(以下、メディフェア)に取材を行いました。
メディフェアの青木隆弥代表は、もともと保育の経験がなかったといいます。それでは保育の現場が見えないと思い立ち、創業から4年間は自らも保育の現場に入って業務を手伝っていたとのこと。
経営者の視点を持ちながら、保育士の大変さを体感した青木代表だからこそ、保育士にとって良い環境がどういうものかを理解し、保育の現場に還元できているのかもしれません。メディフェアについて、青木代表にお話を伺いました。
メディフェアは、長崎県の小さな認可外保育施設から始まりました。保育の本質を捉え、常に「お客様の求めているものは何か、社会の役にたてる方法は何か」ということを考えながら事業展開を続け、今日に至ります。
今、保育業界では保育士不足が深刻です。子どもの成長や保護者の方への貢献を考えている志の高い保育士が多いはずなのに、保育士が長く働ける環境はまだ充分に整っていないため、理想と現実にギャップを感じ、保育士を辞めたいと考える保育士が多いのでしょう。
メディフェアでは、様々な制度を取り入れて、保育士が働きやすい職場の実現を目指しています。保育士の心が充実していないと、子どもたちや保護者の方に対して充分に寄り添うことができません。子育てと仕事を両立するためのお手伝いをしている以上、保育士もそうあるべき。保育士の働き方を改善する余地は、まだまだあると思っています。
勤務地 | 東京都足立区新田2-16-13(赤羽駅からバス10分、王子神谷駅徒歩15分) |
---|---|
応募資格 | 年齢不問です。お気軽にお問い合わせください |
勤務形態 | 正社員、契約社員、パート |
福利厚生 | 社会保険完備、住宅手当※、家族手当※、退職金制度(勤続3年以上)※、エプロン支給、懇親会費用補助、マイカー・自転車通勤応相談※正社員のみ |
休日休暇 | ※有休を消化しやすく、産休育休は取得率100%です 【正社員】 年間休日120日、週休2日制、4週8休、有給休暇(入社半年後で10日付与)、夏季休暇(7月~9月の間で3日間)、冬季休暇(12月~2月の間で6日間) 【パート】 シフト制、有給休暇(勤務条件による)、シフト調整時に休み希望の申入れ可 |
勤務時間 | 更新中 |
給与 | 更新中 |
勤務地 | 長崎県長崎市丸尾町193(重工記念長崎病院隣接) |
---|---|
応募資格 | 年齢不問です。お気軽にお問い合わせください |
勤務形態 | 正社員、契約社員、パート |
福利厚生 | 介護育児休業制度(育児休業取得実績100%)、短時間勤務、各種保険完備、退職金制度、報奨金制度、懇親会費補助、長崎みらい保育園利用可能(従業員用直営保育園) |
休日休暇 | ご希望に沿います。 |
勤務時間 | 更新中 |
給与 | 更新中 |
勤務地 | 長崎県長崎市賑町5-21 |
---|---|
応募資格 | 年齢不問。お気軽にお問い合わせください |
勤務形態 | 正社員、契約社員、パート |
福利厚生 | 介護育児休業制度(育児休業取得実績100%)、短時間勤務、各種保険完備、退職金制度、報奨金制度、懇親会費補助 |
休日休暇 | 応相談 |
勤務時間 | 要問合せ |
給与 | 要問合せ |
勤務地 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤7-3-18 |
---|---|
応募資格 | 年齢不問・要問合せ |
勤務形態 | 正社員、契約社員、パート |
福利厚生 | 介護育児休業制度(育児休業取得実績100%)、短時間勤務、各種保険完備、退職金制度、報奨金制度、懇親会費補助 |
休日休暇 | 応相談 |
勤務時間 | 要問合せ |
給与 | 要問合せ |
参照元:保育士バンク!(https://www.hoikushibank.com/detail/p10696?utm_content=RFCO0000N00148N0000001_02)
メディフェアは病院や企業、商業施設などで保育所を受託運営を行っている会社です。女性が社会進出して活躍するうえで、仕事と子育てを両立できる環境づくりは欠かせません。メディフェアは病院や企業を中心に保育所・託児所を受託運営し、働く女性をサポートしています。働きたい女性と優秀な人材を流出させたくない病院や企業の橋渡し役として、大切なお子さんをお預かりします。直営保育園を運営している会社ですので、そこで培ったノウハウや導入実績を生かし、安心・安全な保育所・託児所の管理と運営を第一に心がけている会社です。
直営保育所やこれまでに受託運営してきた企業内・病院内保育所の運営実績を生かし、事業主が求める保育所や託児所の運営管理をお手伝いしています。メディフェアが運営している保育所を利用している保護者を対象としたアンケートでは、満足度が99%、1日保育のリピート率が84.4%です。この数字からもメディフェアの運営している保育所が多くの保護者に信頼されていることがわかります。保育所や託児所は保護者が安心して預けられなければ意味がありません。実際に保育が始まってからも、メディフェアの営業担当が定期訪問を行って、保護者や子どもたちのニーズを吸い上げて随時改善を行なっています。
メディフェアの給与は基本給こそ大規模な保育園と比べると低い場合があるものの、残業代を行えば必ず残業代が出ます。残業が多いわけではありませんが、サービス残業が暗黙の了解となっている保育園も多い中、しっかり残業代がもらえるので安心です。昇給も一般的な保育園と比べると高く、1年で5000円昇給した人もいます。頑張りがしっかり給与となって反映されるので、モチベーションを保ちながら仕事を続けることが可能です。詳しくは実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
2017年に東京都での家賃補助制度内容が変更となり、現在は採用後10年以内の保育従事者を対象に家賃補助制度が導入されています。この制度は国・都・事業主が負担を分け合うことで成り立っているのですが、メディフェアではこの制度を使って保育士さんに家賃補助を行なっています。家賃補助の金額はどこに住むかによって異なりますが、制度を利用して職場の近くに住むことができるので、プライベートの時間をしっかり確保しながら働くことが可能です。家賃補助に関するより詳しい内容は実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
現役保育士を対象にしたアンケートによると、残業なしで働けている保育士は全体の16%hしかいないという結果が出ています。その点メディフェアは残業なしを基本ルールとしています。メディフェアで働いている保育士はそれぞれのライフスタイルに合わせた働き方をしているため、現役ママ保育士でも無理なく仕事が続けられるのが魅力です。また残業がないだけでなく、持ち帰りの仕事も一切ありません。残業に関する詳しい内容は実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
保育士のライフスタイルに合わせた働き方を尊重しているメディフェアには、パートとして働いている保育士もたくさんいます。勤務時間に融通が効くので、子育て中のママ保育士でもパートとしてしっかり活躍できるのです。働く時間が短いパートであっても、保育士であることに変わりはありません。メディフェアでは職員同士が密なコミュニケーションを取り、保護者が満足できる保育所運営を行なっています。パート勤務に関する詳しい内容は実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
メディフェアが運営している保育所は定員19名以下の小規模保育です。小規模保育所には子どもたち全員と向き合いながらきめ細やかな保育ができるという魅力があります。一人ひとりの成長や情報を職員同士で共有しやすいため、保護者にもしっかり寄り添った保育が可能です。また小規模保育所の規定以上の保育士を配置しているので、子どもたちにとっても保育士にとってもゆとりを持った保育を実現しています。小規模保育に関する詳しい内容は実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
保育業界において男性保育士は2017年時点で全体の6%しかいません。まだまだ女性が多い職種ではありますが、メディフェアには男性保育士が在籍しています。メディフェアは保育業界の中でも待遇が充実しているため、家庭を持ちたいと考えている男性でも十分な給与が得られます。目的意識を持って働くことができ、新しいことにも挑戦させてくれる職場環境なので、自分の強みを生かせる環境です。男性保育士に関する詳しい内容は実際に働いている先生のインタビューをご覧ください。
関連ページ
関連記事はありませんでした。
引用元HP:株式会社メディフェア公式HP(http://medifare.jp/)
メディフェアは、長く働きづらいと思われている保育士の過酷な就業環境を改善するべく、さまざまな面を見直すことで待遇を良くし、保育士の皆さんが楽しく働くことのできる環境を目指しています。