インターナショナルプリスクールは、英語を使って幼児教育をおこなう施設です。子どもたちに英語で教育をする場ですから、保育士の資格と経験を持った人ならば、経験を活かして転職ができるでしょう。インターナショナルプリスクールの仕事内容などをご紹介していきましょう。 保育士からインターナショナルプリスクールへ転職するために知っておきたいこと
インターナショナルプリスクールとは、英語で幼児教育をおこなう保育園のことです。主に私立で認可外保育園がおおくなっています。
実は、「インターナショナルプリスクール」という名称は、「インターナショナルスクール」と「プリスクール」を合体させた言葉です。厳密に言えば、両者には違いがあります。「インターナショナルスクール」というのは、帰国子女や在日外国人の子どもを対象とした施設です。一方で、「プリスクール」は、日本人の子どもが対象であり、英語教育が目的となります。
ただし、現在では両者の区別も曖昧になりつつあり、英語で保育や幼児教育をおこなう施設全般のことを、「インターナショナルプリスクール」と呼ぶ傾向にあります。
インターナショナルプリスクールでは、主に英語で保育や幼児教育をおこなっていることが大きな特徴です。ただ、英語だけしか使用しない施設もありますし、日本語も使用する施設もあります。
しかし、どちらにしても、勤務する保育士は英語が堪能であることが必須条件となります。現在、インターナショナルプリスクールは、幼児の頃から英語に触れさせて、国際的な視野を持つ子どもを育てようとする親御さんの間で非常に人気があります。後でご紹介する資格などを取っておけば、転職もスムーズにできる可能性があります。
インターナショナルプリスクールでは、自分の得意分野である「英語力」を活かして仕事をすることができます。施設にもよりますが、ネイティブの講師や園児たちも多いため、自分の英語力の向上にもつながるでしょう。
また、ネイティブの保護者や同僚とコミュニケーションを取ることによって、日本社会とは違った習慣や考え方なども身につけることができるでしょう。
このような体験を通して、国際感覚を身につければ、将来的にインターナショナルプリスクールだけではなく、外資系の企業や海外で働くという選択肢も考えられるようになります。
インターナショナルプリスクールと言っても、仕事内容自体は日本の保育園とほぼ同じと考えて良いでしょう。 仕事内容は、クラス環境の維持整備、クラス運営、保護者との連絡、行事などの準備などです。保育士の経験がある方なら、多くは経験している仕事だと言えるでしょう。
一方で、普通の保育園と大きく違うのが、やはり日常でも英語で会話をするということです。通訳を依頼されることもありますし、毎日を英語の中で生活していくという感じだといいます。
最後に勤務時間ですが、こちらも保育園と同様に早番や遅番がある施設もありますが、8時から15時など一定の時間で終わる施設もあるようです。
「どれくらいの英語力が必要か?」これは、インターナショナルプリスクールへの転職を考えている方が、一番気になることと言っても良いでしょう。 英語力の目安としては、英検やTOEICなどがありますが、こちらは主にビジネス用と言っても良い試験内容です。幼児教育の場合には「幼児教育・保育英語検定(幼保英検)」という資格があります。
これは、「国際的なグローバル化に対応できる幼稚園教諭・保育士」の養成を目的として、幼稚園や保育園などで使われる行事・遊びなどにまつわる英語表現や子どもが使う英語表現なども織り交ぜながら、幅広い英語力を問う資格です。
受験資格は特に設けられておらず、4級(簡単な定型文を用いて、園児とコミュニケーションができる)から、1級(高度なコミュニケーション能力、文章作成能力があり、園の中核的な役割を担える)まで設定されています。
保育士としての資格、経験、そして 幼保英検の資格を持っていれば、多くの施設で就職は容易になると思います。
インターナショナルプリスクールで最初に感じる大変さは、コミュニケーションでしょう。周囲には外国人も多く、習慣や考え方なども違います。もちろん、子どもに対する教育や保育に対する見解も違ってきます。最初のうちはそれが理解できずに、多少のすれ違いもあるかもしれません。 しかし、それは一時のこと。また、日本人同士でも考え方の違いは大いにあります。恐れずに、相手の考え方を尊重しながら慣れていけば問題ないでしょう。
すでに保育士の資格と経験があれば、転職をするためにすることは、英語力を向上させることです。先の幼保英検を受験するために、特に学校などに行く必要はないと思います。専用のテキストがありますので、そちらで勉強をすれば大丈夫でしょう。
関連ページ
引用元HP:株式会社メディフェア公式HP(http://medifare.jp/)
メディフェアは、長く働きづらいと思われている保育士の過酷な就業環境を改善するべく、さまざまな面を見直すことで待遇を良くし、保育士の皆さんが楽しく働くことのできる環境を目指しています。