ほいくらぶ~保育士をやめたいあなたへ~ » 保育士の転職に必要な基礎知識 » 職場選びを成功に導く「求人票」のチェックポイント

職場選びを成功に導く「求人票」のチェックポイント

保育園を辞めた保育士が、転職先として新しい職場を探す際、求人票を正しくチェックして職場選びをスムーズに進めることは重要です。ここでは、希望の職場を見つける上で役に立つ求人票の見方や、注意すべきポイントなどについて解説しています。

転職をする前に…職場選びをチェックしよう

前の保育園や職場環境に問題があって、転職したいと考えた時、新しい職場でも同様の問題が生じて再び辞めることになれば、自分自身が苦しむだけでなく、その後の転職活動でマイナスイメージがついてしまうリスクも高まります。

そのため、転職を考える際は、必ず最初に適切な職場選びを行うことが必須です。

求人票はそれぞれの保育園が出しているものであり、保育園ごとの環境や個性が反映されたものといえます。そのため、求人票は転職先となる保育園を探す判断材料として、重要な価値を持っているといえるでしょう。

転職先がわかる!求人票の確認ポイント

給与・賞与

求人票を確認する際に、給料の目安額などを気にすることは当然です。

特別な記載がなければ、一般的に求人票に記載されている給与の数字は「額面」となっており、基本給へ残業代や諸手当が合算された金額になっています。そのため、実際に「手取り」として得られる金額は、そこから社会保険料などを差し引いた額となるので、注意しなければなりません。

また、賞与についても年に何回、何ヶ月分なのか、そもそも賞与があるのか、きちんと確認しておくことも重要です。

諸手当

保育士は固定給の他にも残業代(残業手当)を始めとして、休日手当や深夜労働手当といった様々な手当を賃金として受け取れます。加えて、保育園によっては独自の基準で諸手当を設定していることもあり、どのような手当があるのか、またその支給条件が自分に合っているのか、確認しておくことが大切です。

なお、残業代に関する記載がある場合、それが固定給とは別に支給されるものか、それとも「みなし残業手当」や「固定残業手当」といったように、固定給として含まれているものか、チェックしておくことも欠かせません。

就業時間・年間休日

就業時間やシフト、年間休日の日数や休めるタイミングなどについても、事前に把握しておくことが必要です。特に、就業開始時間や終了時間は保育園によって異なり、中には早朝勤務が必要になる場合もあります。また、土曜日も開所している施設であれば、必然的に土日休みが難しくなることもあり、ライフワークバランスを考える上で休日のチェックは大切です。

有給休暇と取得率

法定福利厚生として有給休暇を取得できることは労働者の権利ですが、取得率についても具体的な数字を提示している保育園は、有給休暇を取得しやすい環境として意識共有がされていることもります。

特別休暇

保育園によっては夏季休暇やリフレッシュ休暇、誕生日休暇といった特別休暇を設定していることもあります。特別休暇は保育園ごとによって異なるので、きちんと確認しておきたい内容です。

ただし、特別休暇が記載されていたとしても、実際に取得しやすい環境かどうか、改めて面接などで確かめることは欠かせません。

残業の有無

通常の就業時間の他に、「時間外勤務」が想定されているかどうかも要チェックです。

時間外の勤務とは一般的に「残業」を示しますが、残業があることを前提としている保育園では、状況に応じて求人票に記載されている以上の残業時間を求められることもあります。

残業に対する考え方は個人や保育園によって異なるため、自分がどう考えるのか、あらかじめ決めておくことがポイントです。

雇用形態

フルタイムの正社員として保育園に勤務したい人がいれば、パートタイマー保育士として時短勤務を検討している人もいるでしょう。また、家庭の都合で現在は時短勤務を希望するとしても、将来的には正社員への登用を希望する可能性もあります。

どのような雇用形態で求人が行われているのか、それぞれの条件は自分のニーズに合致しているのか、長期的な視点で検討することが肝要です。

福利厚生

正社員として働く場合はもちろん、非正規雇用であっても、福利厚生は重要なチェック項目です。

福利厚生には有給休暇のように法律で定められているものから、保育園や運営企業が独自に設定している法定外の福利厚生もあります。福利厚生は労働者の業務意欲を向上させるための重要なポイントであり、福利厚生が充実している保育園は、保育士を大切にしているとも考えられます。

施設形態

求人票を出している保育施設がどのような形態の施設も、必ずチェックしておきましょう。

保育士を対象とした求人では、認可保育園の他にも、小規模保育園や企業内保育、病児保育、認定こども園、さらには認可外保育園など様々な施設による募集が考えられます。当然ながら施設ごとに働き方や環境も異なるため、自分が希望する施設形態を探すことが必要です。

所在地・通勤時間・交通費

保育園の場所によっては自宅から遠かったり、あるいは最寄り駅から遠かったりすることもあります。また、早朝勤務や残業の可能性があれば、それを想定して通勤時間や通勤方法を検討することも大切です。

なお、交通費の支給の有無や、金額の上限についても把握しておきましょう。

試用期間と待遇

保育園によっては入社してから一定期間は「試用期間」として、一部の待遇が正式採用されるまで悪くなることがあります。また、試用期間中の雇用形態にも注意しなければなりません。

求人票を確認するときの注意事項

記載内容が全て誠実に履行されるとは限らない

基本的に、求人票は保育園が保育士へ「良い面」をアピールする資料です。そのため、場合によっては理想的な内容が書かれていて、業務実態とかけ離れているかも知れません。特に福利厚生や特別休暇など、求人票に書かれていても、実際には恩恵を受けにくいことがあり、あくまでも求人票の内容は目安として受け止めておくことも必要です。

曖昧な内容は必ず詳細を確認する

例えば「残業あり」と書かれているだけでは、実際にどの程度の残業が求められるのか分かりません。また、正社員については細かく書かれていても、パートについては曖昧な表記となっていることもあります。

求人票へ嘘を書くことは問題だからこそ、あえて悪い部分やマイナス面について書かないという保育園も多く、詳細は自分から積極的に確かめていく姿勢が大切です。

極端に条件が良い求人票やひんぱんに出される求人票は要注意

地域の相場と比較して、極端に給与額が高いような場合、実はかなりブラックな業務実態というケースも少なくありません。そもそも給与額や福利厚生が本当に良く、保育士が満足して働ける保育園では離職率が低いため、求人を行う必要がないのです。つまり、好条件でありながらひんぱんに保育士募集を行っている場合、それだけ辞める人が多い環境だと予想されます。

求人が出された日時や有効期限

求人には、保育園が常に保育士を募集しているものと、保育士の急な退職などによって突発的に募集が必要になったものがあり、条件によって採用期間や受付期間などが限定されているものもあります。また、魅力的な求人ほどライバルが増えることもあるでしょう。

そのため、魅力的な求人を見つけた場合、ひとまず直接に保育園へ問い合わせて、迅速に詳細内容を確かめる積極性も重要です。

早く確認したいときは「直接問い合わせ」がおすすめ!

求人票はあくまでも最初の目安であり、実態や詳細については、必ず保育園へ直接に問い合わせて確認することが原則です。また、求人を出している保育園にとって、積極的に就職を希望してくれる保育士は魅力的であり、直接問い合わせによってスピーディーかつスムーズに転職活動が進む可能性もあります。

目先の求人内容に釣られて、焦って転職先を決めることはリスキーですが、判断材料を正確に得るためにも、気になる保育園があれば自分から問い合わせていくようにしてください。

取材協力
メディフェアHP

引用元HP:株式会社メディフェア公式HP(http://medifare.jp/)

メディフェアは、長く働きづらいと思われている保育士の過酷な就業環境を改善するべく、さまざまな面を見直すことで待遇を良くし、保育士の皆さんが楽しく働くことのできる環境を目指しています。

  • 年収例:413万円~
  • 賞与年2回、月給の3.9~5カ月分支給
  • 週休2日制、有給休暇(6ヵ月継続勤務後10日付与)
  • 東京都・長崎県を中心に全国各地で保育所を展開

メディフェア公式HPで
保育士の求人情報を確認

電話で問い合わせる